おひさまシフォン 白味噌レッスン日
- 2020-11-03
- 2020-11-04
- 2020-11-12
- 2020-11-14
- 2020-11-15
- 2020-11-18
- 2020-11-19
- 2020-11-21
- 2020-11-22
- 2020-11-26
- 2020-11-27
こんにちは^^
10月になり、そろそろ来月のことが
気になり始めていますね・・・。
そうです。
白味噌です。
昨年仕込んだ白味噌を食べきってしまって
悲しい・・・
市販のものを買ってみたけど
お味が全然違って、つらすぎる・・・
そんなお言葉を、先月くらいから
あちらこちらで聞いております。。
早く、あの美味しい、ご自分で作った白味噌が
食べたいですね。
かく言う私も、今年は早くに無くなってしまって
とてもつらい思いをしております。
今年は、余って困るくらい仕込むよ~と
今から意気込んでおります^^
さて、そんな白味噌づくりの会のご案内です。
●●●讃岐の白味噌を手作りしてみましょう●●●
讃岐の白味噌は、麹を多く使うので、
とてもうまみが強く、美味しく仕上がります。
おひさまシフォンで仕込む讃岐白味噌は、
室本麹製造所さんの無添加の麹を使って
麹屋さんに伝わるレシピで仕込みます。
麹と豆と塩で作りだされる、自然の甘さなので
市販のものよりも、くどくないおいしさで
白味噌のお雑煮、お味噌汁なども、これで作り始めると
もう他のお味噌には戻れないと
毎年、お味噌作りの仲間が増え続けています。
甘すぎず、無添加でご自分の手で作る
愛おしい手作り白みそ作りをぜひ、ご一緒しましょう。。
ご予約は、本日ただいまよりお受けいたします。
■讃岐白味噌づくりの会
米麹、蒸してつぶしたお豆、塩、水。
添加物の入らない、手作りのお味噌を
「おいしくなーれ」と心をこめて、家族のために仕込みます。
白味噌は、熟成期間が短いので、
40日すれば、樽あけ出来ます。
●受講料
●はじめての方(お味噌材料材料、レシピ代込)
1単位お申し込み ¥4,100(税別)
2単位お申し込み ¥5,400(税別)
以下、1単位増えるごとに
材料費¥1,300がプラスとなります。
お味噌出来上がり量、2.5kg を1単位とします。
●二度目以降の方は、
はじめての方の料金より、¥1,000引きとなります。
(お味噌材料込、レシピなし)
*お申し込みは、はじめてか2回目以降か、
お味噌の単位数をお忘れなくお申し込みください
●持ち物
お味噌を入れる容器
1単位入れるのに 3リットル程度の容器が必要です。
(瓶、琺瑯、甕、タッパーウェア、密封容器等)
*タッパーウェアをご希望の方は、限定数ですが
販売もしておりますので、お問い合わせください。
(ご予約受付中です)
●キャンセルについて
麹や大豆など、材料調達の都合により
3日前からのキャンセルは不可とさせていただきたいと思います。
お越しになれない場合は、ご相談ください。
●11月 讃岐白味噌づくりの会 スケジュール
3日(火) 10:00~
3日(火) 13:00~
4日(水) 10:00~
12日(木) 14:30~
14日(土) 14:30~
15日(日) 14:30~
18日(水) 14:30~
19日(木) 14:30~
21日(土) 14:30~
22日(日) 14:30~
26日(木) 14:30~
27日(金) 14:30~
■スタジオ内は、換気、消毒、手袋使用、
飛沫感染防止パネルを設置
密にならないよう、大きなテーブルに
2名様づつお座りいただくなど
感染防止に努めて開催いたします
体調の悪い方は、ご参加を
見合わせていただけますようお願いいたします。
ご参加の際は、マスクの着用をお願いいたしますね。
■お問い合わせ、ご予約
メッセージから、またはメールにてお受けしています。
メールアドレス:hiyokomame@lemon.plala.or.jp
携帯電話のメールアドレスをご利用の場合は
【hiyokomame@lemon.plala.or.jp】からのメールが
受信できるようにご設定ください。
*こちらからの返信メールが届かないことが多くなっております。
大変お手数ですが、携帯電話からのメールの場合は、
パソコンからの返信が可能な設定をお願いいたします。
ご予約後、3日以内にお返事いたしますね。
もし、こちらからの連絡がない場合は、
何かの不具合で届いていない可能性がございます。
大変お手数ですが
再度ご連絡をどうぞよろしくお願いいたします。