View this post on Instagram 暮らしの森 もりのがっこう 講座 自発的に考える子に育てるデザイン思考 12/8 SUN 13:30 15:30 欲求 = 好き&楽しい = 受け入れる = 吸収する この方程式をひとつのベースとした 「デザイン思考」で 行う教育活動と、ガミガミ言わなくても 勉強する子に育つ戦略的メソッド ・ ・ ・ 暮らしの森 島崎です 私もこのレッスン初回を受講しました 現在20歳 15歳の男児子育て中 そろそろ学習については 一段落しますが 私自身もっと早く こういったメソッドを 取り入れながら子育て出来れば良かったのにと痛感 メソットは 幼児期から10歳頃までの お子様を対象に 家庭で家族で学びを暮らしの中に 楽しく取り入れることも含め 子どもたちの 「私できるんだ!」の感覚を育てるという内容 目から鱗の楽しい授業です 質疑応答の中から 細かな疑問点やママの不安を 解決していきましょう 詳しくは @mori_no_gatko_ より #もりのがっこう #学び A post shared by 【暮らしの森】 (@kurashi_no_mori) on Nov 17, 2019 at 2:50pm PST
暮らしの森 もりのがっこう 講座 自発的に考える子に育てるデザイン思考 12/8 SUN 13:30 15:30 欲求 = 好き&楽しい = 受け入れる = 吸収する この方程式をひとつのベースとした 「デザイン思考」で 行う教育活動と、ガミガミ言わなくても 勉強する子に育つ戦略的メソッド ・ ・ ・ 暮らしの森 島崎です 私もこのレッスン初回を受講しました 現在20歳 15歳の男児子育て中 そろそろ学習については 一段落しますが 私自身もっと早く こういったメソッドを 取り入れながら子育て出来れば良かったのにと痛感 メソットは 幼児期から10歳頃までの お子様を対象に 家庭で家族で学びを暮らしの中に 楽しく取り入れることも含め 子どもたちの 「私できるんだ!」の感覚を育てるという内容 目から鱗の楽しい授業です 質疑応答の中から 細かな疑問点やママの不安を 解決していきましょう 詳しくは @mori_no_gatko_ より #もりのがっこう #学び
A post shared by 【暮らしの森】 (@kurashi_no_mori) on Nov 17, 2019 at 2:50pm PST