128年前から 地元の湧き水を主に 醸造されていた場所

2019年04月30日(火)

三豊市詫間町に
プレオープンした 「三豊鶴」
128年前から 地元の湧き水を主に 醸造されていた場所
盛んだった酒蔵 時代の流れと共に廃業されて15年

今宵またあかりの灯る場とし 地域の灯台として
動きはじめた
改装前に足を運びましたが あの時を思うと
今の光景は少し信じ難い気持ちでもあります

GW期間中には 地域の食材を使った 食事も楽しめます
(ランチ・ディナー 要予約)
瀬戸内芸術祭に向けても また 今後の地域や多方面での
化学反応と可能性と広がりが
私も楽しみでなりません 地域文化をどのように伝え
発信 共感してもらえるか 愉快なオーナーさん5人の
動きも見逃せないところです!
@fumiko.shimazaki
#香川県 #三豊市 #詫間町 #gw
#地域文化商社 #酒造 #酒蔵 #三豊鶴
#株式会社暮らすこと

Related Post
News