フィンランドの伝統手芸が体験できる参加型ワークショップ

2018年09月19日(水)

暮らしの森 BOUTON PLUS
北欧のサーミ族の人々に古くから受け継がれてきた伝統的な
ブレスレットを作るワークショップのご案内です

場所: 暮らしの森 ギャラリー so-ko2F
日程: 10月21日(日曜日)
講師:Takku ヘイディ・フースコさん

〇Takkuからのぞく北欧の世界〇
フィンランドの伝統手芸が体験できるワークショップ
フィンランド人ヘイディさんが日本語で優しく教えて
下さいます
「作って楽しい 身に付けて嬉しい」北欧デザイン
あなたも少しだけフィンランドの風に吹かれてみませんか

①午前の部
ピルタナウハはチロリアンデープのように模様を
織ったリボンで、フィンランドの民族衣装の
ベルトや靴ひもなど、日用品やオシャレアイテムとして
利用されていたものです。
小さな木製の道具「ピルタ」をヒザに挟んで織っていきます。
パータンの名前は「KIVIKKO」(意味:岩場)です

時間: 11:00−13:00
作品:ピルタナウハリボン
定員:10名
参加費:タック5000円(ドリンク付)
*好きな色:赤白/黒白(事前にお選びください)
===========
②午後の部
北欧のサーミ族の人々に古くから受け継がれてきた
伝統的なブレスレット 革にピューター製の糸状の
ワイヤーを編み込むという独創的なブレスレット
北欧では、身に着けていると幸せが訪れるといわれています

時間: 14:00−16:00
作品:トナカイ革のプレスレット
定員:10名
参加費:タック6500円(ドリンク付)
*好きな色: ナチュラル/キャメル/カーキ/ ネイビー/赤/黒(事前にお選びください)

ご質問・お問い合わせ
お申し込み:TEL: 0875-23-6711 担当 島崎

Related Post
News